富士インパルス 水物用電動シーラー CAシリーズ│袋とシーラーの通販テンポアップ
袋とシーラーの通販テンポアップにおこしいただきありがとうございます。
テンポアップでは、富士インパルスのシーラーをはじめ、家庭用・業務用の真空パック器、また食品の包装に安全な福助工業のナイロンポリ袋などの包装資材を多数ご用意しております。
また、必要なものを必要なだけお買い上げいただけるよう、200枚からの小ロットでも販売しております。
袋やシーラーに関することはお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、お客様のテンポの売上アップにつながるお手伝いをさせていただきます。
商品カテゴリ > 富士インパルス > 電動シーラー > 水物用電動シーラー CAシリーズ
水物用電動シーラー CAシリーズは耐蝕性アルミ合金の本体にシリコンゴムパッキンなどで防滴加工を施し、水物の包装に対応します。 角度が変更できる(5゜、30゜、45゜)傾斜台を標準装備し、袋に入った液体をこぼすことなくシールすることができます。 また、各作業の進行を指示するエアペダルは電気部品を使用していませんので、水物作業で安心して使用していただくことができます。 片側加熱タイプは電気配線部に水のかかりにくい上部ヒーター仕様です。
シール長さ300、450、600mmに対応。 シール幅は5mm、10mmの製品があります。 厚さ0.3mm(重ね合わせ合計数値)までの包材のシールができる片側加熱タイプ、厚さ0.4mm(重ね合わせ合計数値)までの厚手袋、ラミネート袋に対応できる上下加熱タイプがあります。 上下加熱タイプは、厚手袋やガゼット袋などにも対応します。 ガスバリヤ性包材に脱酸素材を封入することで保存期間を延ばすことが可能です。
万一、異常事態(温度センサーの断線など)が発生した場合は、コントロールユニットのディスプレイ表示で知らせたり、警告音を発します。 また、指などをシール部に挟んでしまっても圧着レバーは降りきらず、初期状態に戻ります。 作業途中で機械の動きを止めたいときは「中止」ボタンを押して止めることができます。
コントロールユニット(タイマー)のタッチパネルを押して加熱時間などを設定します。 各設定はモード切替により設定できます。 使用される包材に応じたシール条件を設定後、「自動連続運転」とエアペダルを踏む「マニュアル運転」が選択できます。 水物用電動シーラー CA-300シリーズは附属のテーブルスイッチ板を押す操作方法も選択できます。 テーブルスイッチ板を利用する場合はエアペダルをテーブルスイッチ板の下部にセットして使います。 水物用電動シーラー CA-300シリーズはテーブルスイッチ板の底部にエアペダルをセットした状態で出荷しています。 テーブルスイッチ板サイズ:幅280×奥行210mm
水物用電動シーラー CA-300シリーズで、適切な作業場所を確保していただくことができない場合、CAスタンドをご利用ください。 水物用電動シーラー CA-450、CA-600シリーズでテーブルが必要な場合は、CAスタンドタイプSをご使用いただくとCA-450/600特殊テーブルが取り付けることができます。 CA-450/600特殊テーブルサイズ:幅600×奥行190mm
11 件中 1-11 件表示
販売価格306,870円(税込)
防滴加工ボディで水物のシーリング作業に
販売価格341,591円(税込)
販売価格349,099円(税込)
販売価格362,236円(税込)
販売価格385,698円(税込)
販売価格405,405円(税込)
販売価格452,326円(税込)
販売価格377,251円(税込)
販売価格418,543円(税込)
販売価格434,497円(税込)
販売価格492,680円(税込)
水物用電動シーラー CAシリーズ
構成パーツに水物シール作業に適した素材を使用
水物シーリングに対応
水物用電動シーラー CAシリーズは耐蝕性アルミ合金の本体にシリコンゴムパッキンなどで防滴加工を施し、水物の包装に対応します。
角度が変更できる(5゜、30゜、45゜)傾斜台を標準装備し、袋に入った液体をこぼすことなくシールすることができます。
また、各作業の進行を指示するエアペダルは電気部品を使用していませんので、水物作業で安心して使用していただくことができます。
片側加熱タイプは電気配線部に水のかかりにくい上部ヒーター仕様です。
多様な包材に対応
シール長さ300、450、600mmに対応。
シール幅は5mm、10mmの製品があります。
厚さ0.3mm(重ね合わせ合計数値)までの包材のシールができる片側加熱タイプ、厚さ0.4mm(重ね合わせ合計数値)までの厚手袋、ラミネート袋に対応できる上下加熱タイプがあります。
上下加熱タイプは、厚手袋やガゼット袋などにも対応します。
ガスバリヤ性包材に脱酸素材を封入することで保存期間を延ばすことが可能です。
安全装備
万一、異常事態(温度センサーの断線など)が発生した場合は、コントロールユニットのディスプレイ表示で知らせたり、警告音を発します。
また、指などをシール部に挟んでしまっても圧着レバーは降りきらず、初期状態に戻ります。
作業途中で機械の動きを止めたいときは「中止」ボタンを押して止めることができます。
簡単な操作
コントロールユニット(タイマー)のタッチパネルを押して加熱時間などを設定します。
各設定はモード切替により設定できます。
使用される包材に応じたシール条件を設定後、「自動連続運転」とエアペダルを踏む「マニュアル運転」が選択できます。
水物用電動シーラー CA-300シリーズは附属のテーブルスイッチ板を押す操作方法も選択できます。
テーブルスイッチ板を利用する場合はエアペダルをテーブルスイッチ板の下部にセットして使います。
水物用電動シーラー CA-300シリーズはテーブルスイッチ板の底部にエアペダルをセットした状態で出荷しています。
テーブルスイッチ板サイズ:幅280×奥行210mm
水物用電動シーラー CA-300シリーズで、適切な作業場所を確保していただくことができない場合、CAスタンドをご利用ください。
水物用電動シーラー CA-450、CA-600シリーズでテーブルが必要な場合は、CAスタンドタイプSをご使用いただくとCA-450/600特殊テーブルが取り付けることができます。
CA-450/600特殊テーブルサイズ:幅600×奥行190mm
CAスタンドタイプS
CA-450/600特殊テーブル
CAスタンド
水物用電動シーラー CAシリーズ 主な仕様
V
W
※1
※2
mm
mm
幅×奥行×高さ
mm
※3
※4
1050
5
上下加熱:シール部の上下共にヒーター線があり、上下から熱を加えることによって、より厚い袋をシールすることが可能なタイプです。(対応するフィルムの厚み:合計0.4mm以下)